わろてんかの登場人物・リリコのモデルについてのネタバレです。
リリコはわろてんかでは第1週から子役でも登場していて、ヒロイン・てんに次いでレギュラー出演を果たしています。そんなリリコですが、18週からさらに出番が多くなってきましたよね!
今回は広瀬アリスさんが演じているリリコのモデルについて改めてネタバレしてみました!なんとモデルはあのミヤコ蝶々さんという噂もあるのですが、真相はどうなんでしょうか?
わろてんか リリコについて改めておさらい!ついでにネタバレも!?
#わろてんか リリコがシローに台本を音読させる場面を見て、リリコは字が読めないのを思い出した。映画女優の仕事では どうしてたんだろう。脚本を口頭で伝えるリリコ専用の付き人でもいたのだろうか。伊能社長なら、そこまでケアしてても 不思議はないけど。 pic.twitter.com/4Ab2l7OzXI
— ひぞっこ (@musicapiccolino) 2018年2月2日
それではまず始めに公式ページのリリコの人物紹介を見てみましょう!
秦野リリコ(はたの・りりこ)
幼い頃から旅回りの芸人一座にいて、そこへ転がり込んできた藤吉を兄のように慕い、いつしか恋心を抱くようになった。てんの存在を疎ましく思い、たびたび二人の仲を邪魔しようと引っかき回す、乙女心に火がついたら止められないタイプ。娘義太夫で一躍人気を博し東京でスターとなるも、すべてを捨ててんと藤吉の前に再び姿を現す。
※「わろてんか」公式ページから引用
リリコのキャッチフレーズは「てんの恋敵か、終生の友か」です。リリコは第1週から登場していました。ちなみにリリコの幼少時代は莉帝ちゃんが演じており、莉帝ちゃんのあっかんべーシーンは特に印象的でしたね!
2017年後期連続テレビ小説「わろてんか」に莉帝の出演が決定!
旅芸人の少女・秦野リリコの幼少期役です!
【放送】2017年10月2日(月)~2018年3月31日(土)《全151回》
【脚本】 吉田智子(「ホットロード」「アオハライド」「僕等がいた」「働きマン」etc..) pic.twitter.com/isXnV3OASk— ポーラスター東京アカデミー (@polarstar_tokyo) 2017年6月28日
リリコは最初は籐吉を取られまいとてんを敵視していたこともありました。それが段々とてんのライバルから親友へと変わっていったんですよね!
また、一方でリリコは北村笑店とは距離を置きながらも裏でサポートをしていました。例えば13週〜14週の「安来節乙女組」の立ち上げではリリコ自ら稽古を付けていたんですよね。
わろてんかではヒロイン・てんや籐吉、それに風太や伊能が注目されがちですが、リリコも物語の中心人物の一人なのは間違いないありません。
そんなリリコですが、18週「女興行師てん」でついに北村笑店の表舞台に立つことになりました!具体的には川上四郎(松尾諭)と共にコンビ「ミスリリコ・アンド・シロー」を結成することになりましたね。
わろてんかの後半戦もかなり過ぎてきましたが、これから今以上にリリコが大活躍することになりそうです!!
わろてんかのリリコのモデルと呼ばれるミヤコ蝶々ってどんな人?
調べて出てきた女の人はおそらくミヤコ蝶々先生www
若い人はわからんなw pic.twitter.com/SlLslFkvxc
— 徹真斎 (@qmachang1220) 2018年1月25日
そんなリリコのモデルですが、一説では「ミヤコ蝶々」という名前の人が噂に上がっているんですよね!
そもそも、ミヤコ蝶々さんって誰なんでしょうか?早速「ミヤコ蝶々」さんについて調査をしていたところ、こんな動画を見つけました!
ひょっとしたら「この人、見たことある!」って人もいるんではないでしょうか?
既にミヤコ蝶々さんは2000年10月に亡くなっているのですが、晩年はテレビ番組の悩み相談コーナーのアドバイザーだったり、テレビCMにも出演していました。
実は大阪府箕面市ではミヤコ蝶々記念館があるという情報も耳にしました!
ミヤコ蝶々さんの肩書は女優で漫才師です。関西を代表するコメディアンの一人としても有名でわろてんかのモデルと噂されるのも納得ですよね!
わろてんかのリリコのモデルの真相をネタバレ!
わろてんかのリリコのモデル。
ずっとミヤコ蝶々だと思ってたんだけど、違うみたい。ミスワカナって人だった。
でも、二代目のミスワカナはミヤコ蝶々だったそうな。 pic.twitter.com/BIUkthHu6O— 廣島亭鯉太郎 @寒い (@HACHIGORO2011) 2018年2月6日
では本当にわろてんかのリリコのモデルはミヤコ蝶々さんなんでしょうか?・・・確認したところ、どうも若干違うようですね。
結論から言ってしまうとリリコのモデルは漫才師のミスワカナさんであることが判明しました。
ミスワカナさんは「ミスワカナ・玉松一郎」で夫婦漫才をしていました。「ワカナ」がイブニングドレス、「一郎」が背広にアコーディオンが定番で、しゃべくりと歌を交えた漫才が特徴的でした。
実はあの「横山エンタツ・花菱アチャコ」と人気を二分していたほどなんですよね!
そんなわけでリリコのモデルはミヤコ蝶々さんではないというのが結論です。ただし、実はミヤコ蝶々さんもこのミスワカナさんと非常に関係があるんですよね!
実は、ミヤコ蝶々さんもミスワカナだったんです!!・・・て、何のことかわからないですよね(汗)。
ご存知の通り「ミスワカナ」は芸名です。そしてミスワカナは実は4人いたんです!
具体的には
- 初代ミスワカナ・川本杉子
- 2代目ミスワカナ・ミヤコ蝶々
- 3代目ミスワカナ・三崎希於子
- 4代目ワカナ・河村節子(ミスワカ子)
です。
※相方の玉松一郎さんはずっと同じ人です。
ちなみにリリコのモデルは初代のミスワカナさん(以降、ミスワカナ)です。ミスワカナさんは芸人一家に生まれ、9才で本格的に芸能活動を始めます。
そして、1937年に籐吉のモデルの林正之助の奨めで吉本興業に入社し、「ミスワカナ・玉松一郎」として夫婦漫才をしていたんですよね。
ミスワカナさんは4才でお父さんを亡くしており、その後も巡業には参加していました。この辺りはリリコの幼少期時代とかなり重なる部分がありますよね。
・・・ちなみに実はミスワカナさんは1946年に心臓発作で36才という若さで亡くなってしまいます。
わろてんかでは籐吉が17週「ずっと、わろてんか」で亡くなってしまいましたが、リリコもモデルのミスワカナさんと同じ運命をたどることになるのかちょっと心配ですよね。
以上、わろてんかのリリコのモデルのネタバレでした。最後までご覧いただきありがとうございました!