とと姉ちゃんの星野の再婚のネタバレに関する記事です。星野武蔵はヒロインの小橋常子の初恋の相手です。ということは星野の再婚相手はやはり常子ということになりますよね。星野と常子の運命の再会で二人は再婚するのでしょうか?史実と違う展開もあるかもしれませんね。
とと姉ちゃんで常子が星野の結婚のプロポーズを断った理由とは?
とと姉ちゃんを見ている人はすでに知っているという内容なのですが、実は常子は一度星野のプロポーズを断っています。
それは「とと姉ちゃん」第10週放送のラストに遡ります。
この時、星野は東京帝国大学の学生でした。
専攻は植物学です。
星野はこの植物学の研究の成果が認められ、大阪の大学に転勤することになりました。
しかし、このとき星野と常子はお互いを想い合う関係になっていました。
つまり、星野が大阪に転勤となれば、常子とは離れ離れになってしまうわけです。
そこで、星野は常子に一緒に大阪に来て欲しいと結婚のプロポーズをしました。
これに対する常子の答えは「No」でした。
もちろん、星野に対する想いはありました。
しかし、星野についていき小橋家を出るということは「とと姉ちゃん」であることを捨てることを意味します。
このとき、妹の鞠子と美子は確実に成長していました。
もしかすればもう常子が結婚し、家を出ても小橋家は普通にやっていけるのかもしれません。
しかし、常子は「とと姉ちゃん」で在り続けることを選びます。
それでも二人の成長を見守り、支えていきたいと思ったのです。
星野は穏やかにそれを受け入れます。
しかし、本心では常子も星野もお互いに未練があるのは言うまでもありません。
星野の大阪への電車の車中、そして常子の小橋家で君子の胸の中で号泣するシーンが印象的でした。
とと姉ちゃんの星野の運命の再会とは?
とと姉ちゃんで常子が星野と再会したのは、しばらくたってのことです。
太平洋戦争が終わり、常子が花山伊佐次と「あなたの暮し」を創刊しました。
その雑誌「あなたの暮し」が安定的に売れている頃でした。
その時の人気記事が家庭用電化製品の商品試験でした。
常子は各家庭の台所事情の研究のため、社員を連れ住宅街を歩いていました。
そこで偶然星野と再会することになります。
実は星野はこの時、別の女性と結婚しており、子供も2人いました。
しかし、奥さんはすでに他界していました。
もちろん、再会後直ぐに二人の想いが再燃するというわけではありません。
しかし、星野の娘の青葉が妙なほど常子に懐いていたこともあってか、星野の二人の子供の面倒を見るというきっかけから常子は星野の家に度々やってくることになります。
星野は最初は亡き妻・加奈子のことを思い、常子とは距離はおいていました。
しかし、亡くなる前に加奈子が父に伝えたあることを聞いて、星野は常子と再婚することも考えるようになりました。
一方の常子も星野への想いは募るばかりでこちらも星野との結婚を意識するようになっていました。
とと姉ちゃんで常子は星野と結婚する?史実と異なる結末も!?
常子のモデルとなった大橋鎮子は生涯独身でした。
つまり史実に従えば、とと姉ちゃんでの常子は星野と結婚しないということになります。
しかし、とと姉ちゃんの今後の話で史実とは大きく異なる展開があるんですよね。
それは小橋3姉妹の末っ子の美子についてです。
美子のモデルは大橋芳子ですが、確認したところ実は芳子は鎮子と同様結婚しなかったようです。
ところがこの美子がとと姉ちゃんでは結婚する、という情報が流れているんです。
美子の結婚相手はキッチン森田屋のコックの南大昭です。
美子の結婚の事実が明らかになるのはもう少しだけ先の話です。
しかし、これが事実なら常子も星野と結婚する可能性も十分ありうるということになります。
ただし、常子の結婚情報については美子の情報ほど多くはないんですよね。
それに実は星野家のちょっとした問題も今後明らかになり、星野が再び常子の前から姿を消すという噂も流れています。
やはり常子は「とと姉ちゃん」のメインヒロインなので、結婚という人物設定を大きく変えるのはやっぱり厳しいんでしょうかね。
以上、とと姉ちゃんの星野の再婚のネタバレについてでした。