2018年秋冬の朝ドラ「まんぷく」の主題歌の歌詞についての記事です。
「まんぷく」の主題歌はドリカムことDREAMS COME TRUEが歌う「あなたとトゥラッタッタ♪」です。
実はこの「トゥラッタッタ♪」というフレーズは歌詞の中でも何回か登場するのですが、一体どういう意味なのでしょうか?
調べてみたところ、意外な事実が判明しました!
まんぷくの主題歌の歌詞についてのドリカムのコメントは?
【主題歌発表!①】#まんぷく の主題歌が決定!
DREAMS COME TRUE
「あなたとトゥラッタッタ♪」連続テレビ小説への楽曲提供は、第48作『ひらり』の「晴れたらいいね」以来2回目。同一アーティストが2回目の主題歌を制作し歌うのは、連続テレビ小説史上初です! #朝ドラ #ドリカム pic.twitter.com/czLoI6nIpA
— 【公式】連続テレビ小説「まんぷく」 (@asadora_bk_nhk) 2018年8月29日
まずは、まんぷくの主題歌を歌っているドリカムに確認してみましょう。
今回の「あなたとトゥラッタッタ♪」の作詞はドリカムのヴォーカルの吉田美和さんが担当しました。
であれば、吉田美和さんがどんな気持ちでこのタイトル、そしてこの歌詞にしたのかが読み取れそうですよね!
実は、NHKの公式ページにドリカムのコメントが掲載されていました!
早速見てみましょう!!
1992年放送開始の「ひらり」では主題歌「晴れたらいいね」を担当しました。
それ以来二度目の主題歌担当ということでとても光栄に思っています。
笑ったり泣いたり怒ったり、福子さんの萬平さんに対するスペシャルな「愛」をマーチのリズムに乗せて届けます。
この楽曲が「まんぷく」と一心同体となり、ひとりでも多くのみなさまが「トゥラッタッタ♪」と口ずさんでくださることを願っています。DREAMS COME TRUE 中村正人 吉田美和
引用元:http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post
残念ながら「トゥラッタッタ」についての直接のコメントはありませんでした。
ただし、上のコメントで一か所気になる記述を見つけました。
それが、
福子さんの萬平さんに対するスペシャルな「愛」をマーチのリズムに乗せて届けます。
という部分です。
どうやら「トゥラッタッタ」はマーチに関係しそうな言葉のようですね。
まんぷくの主題歌の歌詞の「トゥラッタッタ」に意外過ぎる真実!?
感激!! 現役の「ラッタッタ」発見!(原付バイクブームに火をつけた、1976年販売開始のHONDAロードパル) pic.twitter.com/frk4W3Pqyn
— Housecustoman (@diyreform) 2018年11月1日
実際に「トゥラッタッタ」または「トゥラタタ」などのキーワードを調べてみました。
しかし、直接これらの言葉の意味を説明しているサイトやブログはありませんでした…。
※ちなみにWikipediaにも「トゥラッタッタ」という言葉は登録されていませんでした(2018年11月4日現在)。
ただし、「トゥ」のついていない「ラッタッタ」についてはとある情報を入手しました。
それは40年以上も前の話になりますが、ホンダ ロードパルのCMでのことです。
せっかくなので当時のCM映像を見てみましょう!
CMでは女優のソフィアローレンが「ラッタッタ」という一言を発したのちに何度も「ラッタッタ」というキーワードが登場しました。
とはいってもソフィアローレンとしてももともと台本に書いてあったのでその通り発言しただけであって言葉の意味までは知らなかったようです。
実はソフィアローレン自身も当時のCM監督だった大林宣彦氏に意味を確認したそうです。
すると大林監督はソフィアローレンに
日本語で1、2、3という意味だ
と答えました。
つまりは、ラッが1で最初のタが2で次のタが3というわけです。
ただし、これだと2と3が「タ」なので被ってしまってますよね…。
もちろん、ソフィアローレンもこのことについて大林監督に突っ込みました。
大林監督はそれに対して、3は「タ」ではなく、「トワー」だと答えたのです。
かなりこじつけっぽい気もしますが、ソフィアローレンはそれに納得したそうです。
というわけで「ラッタッタ」自身は「1,2,3のマーチ」というのが正しいようですね。
では「トゥ」は何なのか?ということになりますよね。
これは私の推測なのですが、「トゥ」は「To」なのではないかと考えます。
要するに1,2,3にToする、つまりは前のめりに向かっていくというわけです。
だとすると「トゥラッタッタ」は単なる「ラッタッタ」と比べてもかなり力強い前進という意味になるんでしょうかね。
「トゥラッタッタ」はまんぷくの主題歌だけではない!?意外なアーティストの歌詞にも使われた!?
もちろん、ここまで見れば「トゥラッタッタ」は単なる吉田美和さんの造語という可能性もゼロではありません。
しかし、この「トゥラッタッタ」、何と他のアーティストの曲にも使われていることが判明しました。
そのアーティストとはGreeeenです。
といってもGreeeenの「トゥラッタッタ」なんて曲聞いたことがないですよね。
それもそのはずで、実はこの「トゥラッタッタ」はシングル曲ではないんです。
具体的にはGReeeeNの5枚目のオリジナルアルバム「いいね!(´・ω・`)☆」に収録されている「トゥルラッタッタッティオーゥイエー!!!!」という曲です。
ちなみに「トゥ」ではなく「トゥル」になってしまっていますが、そこはあえて見ないようにしましょう(汗)。
シングル化されていないアルバム収録曲ということで、かなりマイナーな曲です。
ただし、そんなマイナーな曲でもAmazon Music Unlimitedで聞くことができますので、一旦聞いてみるのもありかもしれませんね。
実はこの他にも曲名や歌詞に「トゥラッタッタ」を使っているアーティストがいる可能性は否定できません。
ただし、少なくとも吉田美和さんの造語というわけではなく、他でも使われていることは確認できましたよね。
以上、まんぷくの主題歌の「トゥラッタッタ」についてでした。
最後までご覧いただきありがとうございました!