ひよっこの10週(6月5日(月)~6月10日(土))放送の「谷田部みね子ワン、入ります」のあらすじについてざっくりネタバレします。先週(9週)の「小さな星の、小さな光」ではヒロイン・みね子たちが今まで働いていた向島電機が倒産ということになり、時子たち各メンバーは散り散りになってしまいましたね。
9週のラストも何やら気になる終わり方だっただけに10週以降の展開が気になりますよね。そこでひよっこ 10週「谷田部みね子ワン、入ります」のあらすじをざっくりとネタバレしつつ、見どころを紹介したいと思います。
ひよっこ 9週のラストをネタバレ!意味深なラストとは?
皆さん、こんにちは♪先週の公式Instagramの投稿で1番“いいね”があった写真はこちら(5/29正午時点)。佐久間由衣さんのバースデーケーキは食いしん坊に独り占めされることなく、みんなに仲良く分けられましたよ(*'▽')
https://t.co/vfPK1fOuhD pic.twitter.com/OfQYhZvgYc— 連続テレビ小説「ひよっこ」【公式】 (@nhk_hiyokko) 2017年5月29日
ひよっこ 9週「小さな星の、小さな光」では、ヒロイン・みね子(有村架純)と向島電機の同僚である優子(八木優希)、幸子(小島藤子)、豊子(藤野涼子)そして幼馴染の時子(佐久間由衣)との別れが描かれていましたね。
※何気に料理人の和夫(陰山泰)が乙女寮を去るシーンも登場していました。やっぱりひよっこでは主要人物の一人だった、ということなんでしょうかね。
結局、乙女寮に残ったのはみね子と澄子(松本穂香)、そして舎監の愛子(和久井映見)の3人となりました。もちろん、みね子と澄子もこの後石鹸工場への就職が決まっているので、乙女寮を立ち去るのはすぐそこに迫っていました。
9週のラストではそんな3人のいる乙女寮に突然の来訪者がやってきました。増田明美さんのナレーションどおり、もちろん10週ではこの突然の来訪者がきっかけでみね子にさらなる試練がやってくることになるわけですね。
ひよっこ 10週のざっくりあらすじ 見どころをネタバレ!
意味深なラストとなったひよっこの9週「小さな星の、小さな光」ですが、もちろん10週はこの意味深なラストの真相が明らかになります。
そんなわけでひよっこ 10週の見どころを挙げるとこちらになります。
- 突然の来訪者の正体は?
- みね子の新居と働き先は?
- みね子の帰郷の理由は?
ここではドラマの内容を楽しむためにそれぞれのあらすじについて核心は迫らず「ざっくり」程度のネタバレをしたいと思います。
ひよっこ 10週のざっくりネタバレ①突然の来訪者の正体は?
両国のせっけん工場。この地域には石鹸、洗剤の工場が多い。かつてこの地区には屠殺場があり、食肉・皮革を取った後、残った動物性油を利用して石鹸を作ったことが始まり。墨田区で創業した洗剤・せっけんメーカーは花王・ライオン・ニッサン・ミヨシ・玉の肌など数多い。 #ひよっこ pic.twitter.com/icQEtpEklo
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) 2017年5月29日
まずは乙女寮にやってきた突然の来訪者についてネタバレしましょう。実はこの来訪者はみね子と澄子の再就職先であるせっけん工場の社長・原田(諏訪太朗)です。みね子たちは原田から残念な知らせを聞くことになります。
その内容とは「どちらか一人しか雇うことができない」という内容でした。向島電機も当時の不況の煽りを直接受け、あえなく倒産となってしまいましたよね。実は不況の影響を受けているのはみね子たちの石鹸工場も同じだったわけです。もちろん、倒産するというわけではないものの、やはり財政上二人を雇うのはかなり厳しい状況だったわけです。
結局、みね子と澄子はどちらが石鹸工場に就職するのかを話し合うことになります。今後の展開的に結果は明らかではあるものの、話し合いでのみね子の心遣いが見どころの一つと言えるでしょう。
ひよっこ 10週のざっくりネタバレ②みね子の新居と働き先は?
もう、すずふり亭の常連さん♪
ハムの人的な呼び名ww
皆が笑顔で迎えてくれる(*´ω`*)
ここの人達好き♪#ひよっこ pic.twitter.com/KcxekZcHo7— ジークイオン (@710Sakurai) 2017年5月26日
結局、石鹸工場への就職が「白紙」となってしまったみね子。住むところも働くところもなければみね子に残された道は「茨城の実家に帰る」しかありません。
そんなみね子が向かった先は「すずふり亭」でした。かつては父・実(沢村一樹)が通っていた食堂であり、みね子もまた初任給で食事をした場所でしたね。
以前みね子がすずふり亭にやってきたときもちょうど昼休みの時間でしたが、今回もまたちょうど昼休みの間でした。みね子が秀俊(磯村勇斗)や元治(やついいちろう)たちと話しているとひょんなことから、店主の鈴子(宮本信子)に「ここで働いてはどうか」と話を持ちかけられることになります。
みね子にとっては願ったり叶ったりな話ですが、すずふり亭で働くには一つ難問があったのです。その難問の鍵を握るのはホール係の高子(佐藤仁美)でした。というか、そもそもすずふり亭で働くための「難問」って何なのかちょっと気になりますよね。
ひよっこ 10週のざっくりネタバレ③みね子の帰郷の理由は?
レトロな喫茶店に、幼なじみ3人組。久々の集合です♪#有村架純 #佐久間由衣 #泉澤祐希 #仲良し #喫茶店 #朝ドラ #ひよっこ pic.twitter.com/jJxdK3Ck0U
— 連続テレビ小説「ひよっこ」【公式】 (@nhk_hiyokko) 2017年6月3日
9週では時子(佐久間由衣)と共に「今年は茨城には帰らない」と三男(泉澤祐希)に宣言していたみね子。ところが実は10週のラストでみね子は茨城に一旦帰郷することになります。
これは実は愛子の計らいでした。元々みね子たちが茨城に帰らない理由は二点ありました。一つは「故郷の両親たちに心配をかけたくない」ということでした。そしてもう一つが「帰郷するための電車代が非常に厳しい」ということでした。
これに対して愛子はみね子のために茨城に帰るための電車の切符を手渡します。みね子は愛子の好意をありがたく受け入れ、茨城に一晩限りとなるものの一時帰郷をします。みね子は美代子(木村佳乃)と茂(古谷一行)に近況を知らせ、一方で美代子たちの思いを知ることになります。
久々のみね子と茨城編のメンバーとの再会ということで、ちょっと懐かしい気分になるシーンとなりそうですよね。
ひよっこ 10週のざっくりネタバレ(おまけ)運命の出会い!?その他にも豪華メンバーが!?
『ひよっこ』に竹内涼真が登場、謎の青年役でみね子に説教を始める!? : https://t.co/6C32I3kVaR #JPRIME pic.twitter.com/LJ49Xcjao7
— 週刊女性PRIME (@shujoprime) 2017年6月3日
実は10週ではみね子の運命の相手(?)と出会います。具体的にはみね子のちょっとした「ドジ」な行動がきっかけになるわけですが、まさかこのときは今後そんな展開になるとはお互い思っても見なかったでしょうね。
この後のすずふり亭でも商店街の一同が集まってきたりとひよっこ 10週はかなり賑やかな展開となりそうなんですよね。
以上、ひよっこの10週「谷田部みね子ワン、入ります」のあらすじについてのざっくりネタバレでした。最後までご覧いただきありがとうございます!