ひよっこ 17週の「意外な結婚」についてのネタバレです。何と17週で意外な組み合わせの二人が結婚することが決まりました。その二人はもちろん、みね子が知っている人物です。(テレビの放送上では)出会った翌週に結婚というまさに「スピード結婚」な展開でした。
ひよっこの意外な結婚の組み合わせの二人はだれ?
ひよっこ 17週「運命のひと(仮)」で結婚するのはこの二人です。
#ひよっこ 政治的判断を下す太郎兄ちゃん。 pic.twitter.com/sieKklrop6
— satosi_s (@satosis) 2017年5月19日
一人は角谷太郎(尾上寛之)です。「太郎って誰?」と思ったあなた、みね子(有村架純)の幼馴染・三男(泉澤祐希)の兄といえば思い出したのではないでしょうか?
具体的には以前、3週「明日に向かって走れ!」で聖火リレーを行った際に、最初は大反対したものの最終的には全面的にバックアップしてくれた「二人のお兄さん」のうちの一人でしたね。
念のため、太郎の公式ページでの紹介を確認してみましょう。
角谷 太郎(すみたに たろう)
奥茨城村青年団の団長も務めるしっかり者。聖火リレーの提案が三男たちからあがった時は、一度は否定するものの、やると決めたらとことん熱く楽しく盛り上げる。青年団で身に付けた政治力を存分に発揮し、村全体を巻き込んで開催を主導する。
そして、そんな太郎のお相手がこちらです。
ひよっこは朝ドラ5作品目。佐藤仁美さん(ひよっこでは高子)。歌がうまい。↓ pic.twitter.com/wSg7j914Gb
— ひだまりの黒猫 (@lanroad888m) 2017年7月11日
はいご存知、「高子さん」ことすずふり亭のホール係の朝倉高子(佐藤仁美)ですね。ちなみに公式ページでの紹介内容はこちらです。
朝倉 高子(あさくら たかこ)
「すずふり亭」のホール係。
仕事は出来るのだが愛想のいい方ではなく、とくに開店直後はなかなかスイッチが入らない。若い女性を勝手にライバル視する癖があり、「いい女」には厳しいらしい。みね子は優しくされて、うれしいがちょっと複雑。
高子さんといえば、今までのひよっこの中ではあまり「恋愛」とは縁がなさそうな感じでした。そのせいというわけではありませんが、「すずふり亭」での面接では「いい女」という理由で合格できなかった女性が多数いるとかいないとか。
※仕事も住むところも失った時子がみね子の家に転がり込んだ後、働き先として「すずふり亭」という選択肢もありそうな気がしますよね。しかし、時子だと高子の面接に「不合格」になってしまうんでしょうかね。
しかし、よく考えると太郎の住んでいるところは茨城です。一方の高子は東京です。どうみても接点のなさそうな二人なのですが、なぜ結婚に至ったのでしょうか?
ひよっこ 17週の意外な二人の結婚の馴れ初めは?
高子さんと愛子さんの接近遭遇w
なんかヤバイwwww #ひよっこ pic.twitter.com/moIK5IYcb6— でかつ@8/27道マラファンラン (@deka2) 2017年7月11日
実はひよっこ 17週の前の16週「アイアイ傘とノック」で太郎と高子は知り合います。今のところ、7/18(火)放送の第92話あたりではないかという情報が流れています。
ある日、突然東京の安倍米店で住み込みで働いている三男の元に二人の人物がやってきます。その人物こそ、時子の兄・豊作(渋谷謙人)と太郎だったんですね。
太郎と豊作は実は家族に内緒で東京見物に来ました。そのため、三男に東京に案内してもらうためにやってきたというわけです。
そこで三男は太郎たちをある場所に案内します。その場所とは「すずふり亭」でした。すずふり亭にはもちろん、みね子が働いており、近所のあかね荘にはみね子の部屋に時子が居候しています。
そんなわけで太郎、豊作、みね子、時子、三男の5人が集まるのは必然なことで茨城弁で大いに盛り上がります。
そんな中、太郎たちに気さくに話しかけてくれる女性がいました。それが高子だったのです。高子としてはすずふり亭の客であり、みね子の知り合いということで丁重にもてなしたわけですが、太郎はそんな高子を気に入りました。
ここから一気に太郎と高子の結婚の流れまで進みます。
ひよっこ 17週の意外な二人の結婚までの顛末は?
「ひよっこ」で存在感際立つ佐藤仁美を直撃!! 「蔵之介さんと結婚したら、『すずふり亭』は私のもの(笑)」https://t.co/TKzPdiSYGG #ひよっこ #朝ドラ #佐藤仁美 #インターネットTVガイド @nhk_hiyokko pic.twitter.com/NoUPo5motN
— インターネットTVガイド【公式】 (@internetTVG) 2017年6月16日
すずふり亭で高子のことが気に入った太郎は実はその後プロポーズをするんですよね。そして、高子はなんとそのプロポーズを喜んで受け入れます。
言ってみれば初対面でいきなりプロポーズと言ってもよい状態なんですが、お互い何か通じるものがあったということでしょうかね。
と言っても、太郎は長男ですので、太郎と結婚するということは奥茨城の角谷の家に嫁ぐということになります。当然、奥茨城からすずふり亭に通うというのは当時の交通状況を考えればどう考えても不可能です。
そんなわけで高子は「すずふり亭」を「寿退社」することとなったというわけですね。
追加情報:三男とさおり(米子)が急接近!?その真相は?
三男は今でも時子が好きななのかな? 1ミリも進展してないどころかむしろマイナスなんじゃ? さおりちゃんいいと思うけどなー。思い切りイメチェンして、ぐうかわ米子を見せつけてやれば三男もイチコロなんじゃない?w #ひよっこ pic.twitter.com/G0r1WaG1hC
— もえ~♡ご安全に! (@moe_hearts) 2017年7月26日
ひよっこ 17週「運命のひと」の予告映像では三男と安倍米店の一人娘のさおり(米子)が急接近!?と思えるシーンがありましたね。しかしこれには高子さんが絡んでいます。
太郎が(よく事情がわからず)三男とさおりの結婚を認めたのは16週「アイアイ傘とノック」での話でしたが、実は17週で高子が太郎と結婚したことをきっかけにさおりを全面的に応援する、と言い出したんですよね。
そんなわけで三男の意志とは関係なしにさおりとの結婚話が着実に進んでいるようです。三男が時子のことが好きなのは(少なくとも奥茨城のメンバーは)誰しも知っていることなのですが、「どうせ無理なんだし、さおりと結婚しちゃえ」ということなんでしょうかね。
最終回くらいで三男の結婚に決着はつきそうですが、その結末は果たしてどうなるんでしょうか?
以上、ひよっこ 17週「運命のひと」の意外な結婚のネタバレについてでした。最後までご覧いただきありがとうございます!