ひよっこ キャストの乙女寮についての記事です。乙女寮のメンバーといえば向島電機が倒産したタイミングで散り散りになってしまいました。
そんなわけで愛子と時子を除いては登場の機会がガクンと減ってしまった乙女寮のメンバーですが、公式ページの相関図を見ると、普通に(時子を入れると)6人が載っていますよね。
これってまだ乙女寮のメンバーの出番があるということなんでしょうが、それは一体いつなんでしょうか?そこで向島電機倒産後のこれまでとこれからの乙女寮メンバーの登場について調べてみました。
ひよっこ キャスト 乙女寮 向島電機倒産からのその後は?
まずはひよっこの「乙女寮」メンバーの向島電機倒産後の状況を確認してみましょう。乙女寮のメンバーは舎監の永井愛子(和久井映見)とヒロインのみね子(有村架純)を含めると全部で7人でしたね。
ここでは愛子とみね子を除く5人のその後についておさらいしましょう!
- 秋葉幸子(小島藤子)→婚約者・雄大と同じ工場に転職
- 夏井優子(八木優希)→母親と実家の秋田に帰り、地元の水産物の加工場に転職
- 青天目澄子(松本穂香)→東京・両国の石鹸工場に転職
- 兼平豊子(藤野涼子)→食品会社の事務職に転職。同時に定時制高校に通学。
- 助川時子(佐久間由衣)→銀座の喫茶店で住み込みで働く。同時に演技学校に通学。
ちなみに愛子は向島電機が倒産してしばらくは働き先が決まらない状態でしたが、あることがきっかけで一念発起し、あっさり再就職をすることができました。
その一方で時子は喫茶店を辞めてしまい、演技学校には今まで通り通いながらもみね子の部屋で居候生活を送っている状態です。
ひよっこ キャスト 乙女寮の向島電機倒産以降の出番は?
ひよっこ好きでもある(乙女寮ver. pic.twitter.com/Rep52FoRbD
— ٩( 'ω' ゆう)و (@yuu0000007) 2017年7月17日
愛子と時子に関しては再びみね子の近くにやってきたこともあり、度々登場していますが、それだけに他の4人が逆に影が薄くなってしまいましたよね。
とはいえ、「第10週〜」の相関図にはちゃんと乙女寮のメンバー 7人(みね子、時子を含む)全員がちゃんといます。ですので、これで出番がなくなったわけではありませんので、ファンの方はどうぞご安心ください!
そこで、散り散りになった後の乙女寮メンバーの出番を紹介していきます。
その一 優子の重大報告!?1回目の同窓会は?
【ひよっこ*第84回】
乙女寮同窓会!いいなあ♡
楽しみすぎて、何回も話してしまうみね子ちゃん、とってもとっても可愛いですね。きっと早苗さんも島谷さんもそう思ってるんだろうなあ…!
シェフの提案、素敵すぎませんか!さすがすずふり亭!元治さんとヒデくんのお料理、楽しみですね☺︎! pic.twitter.com/bhhdYPOrrV— 中右 遥 (@Haruka_Nakau) 2017年7月23日
(向島電機倒産後の)最初に乙女寮メンバーが登場したのは第14週(7/3〜7/8)放送の「俺は笑って生きてっとう!」です。具体的には7/8(土)にみね子が働く「すずふり亭」で開催されたんですよね。
第1回目の同窓会に参加したのは幸子、優子、澄子、豊子、時子、そしてみね子の6人です。6人はお互いの近況を報告していました。
その中で重大発表をしたのが優子でした。なんと優子は社長夫人になっていました。具体的には優子が働く水産加工場の社長の息子さんと結婚していました。
※という意味では厳密には将来の社長の奥さんなだけあって「社長夫人」ではないんですが・・・。
そんな優子の重大発表もあり、第1回目の同窓会はかなり盛り上がりを見せていました。また、その一方で秀俊(磯村勇斗)と元治(やついいちろう)の料理の初披露という「すずふり亭」にとっても重大なイベントだったんですよね。
その二 2回目の同窓会は祝・愛子さん!?
まんたんウェブ 明日のひよっこ:7月17日 第91回 みね子も驚きの展開 愛子が省吾に… 有村架純さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ひよっこ」は第16週「アイアイ傘とノック」を放送。17日の第91回では、みね子(有村さ… https://t.co/ScBGYBfrb7 pic.twitter.com/ayB0pNIjla
— . (@nekoya_ku) 2017年7月16日
1回目の同窓会のメンバーを見て気がついた人もいるかもしれませんが、実は1回目の同窓会では愛子さんは参加していませんでした。
その時の愛子さんは向島電機での天真爛漫な性格は多少は残っていたものの、働き先は中々決まらずちょっと気持ちが沈んでいた頃でした。
そんな愛子が16週「アイアイ傘とノック」ですずふり亭のコック長の省吾(佐々木蔵之介)に一目惚れしてしまい、その原動力でめでたく再就職をすることができました。
その後、愛子はすずふり亭に通い続け、17週「運命のひと」ではついに「すずふり亭」の近所の「あかね荘」に入居します。これで完全に愛子はみね子のご近所さんとなったわけですね。
愛子節www#ひよっこ pic.twitter.com/2zLwzezE8L
— ジークイオン (@710Sakurai) 2017年7月25日
※このシーンでは早苗(シシド・カフカ)と物騒な話をしているようにも見えますが・・・(実際には愛子の暴走気味な話にさすがの早苗もちょっと引いている、というのが正しいです)。
2回目の同窓会は実はそんな愛子を祝福するために開催されます。そのタイミングは第20週(8/14〜8/19)です。タイミングとしてはちょうどみね子が里帰りから東京に戻ってきた頃ということにありますね。
2回目のメインのテーマはやはり「愛子の省吾への一目惚れ」です。他の6人の恋バナもあり、愛子不在の1回目の同窓会よりさらに盛り上がったのは言うまでもありませんよね。
というわけで今までに乙女寮のメンバーが登場したのは14週と20週の2回ということになりますね。1回目と2回目の同窓会の開催タイミングを見ると6週おきの開催となっています。
もしそうだとするなら3回目の乙女寮の同窓会の開催は26週、なんとひよっこの放送最終週なんですよね。
「単なる偶然でしょ?」と言ってしまえばそれまでですが、最終回(最終週)に乙女寮メンバー全員集合。本当にありそうな気がするのは私だけでしょうか?
以上、ひよっこのキャストの乙女寮のその後の出番についてでした。最後までご覧いただきありがとうございます!