べっぴんさんに登場する闇市の元締め・根本のキャストについての記事です。配役としてはいかにも悪役という感じなのですが、根本のキャストの人をよく見ると結構渋くて若い頃はかなりイケメンだったのではないかと思うほどのルックスなんですよね。一体誰なんでしょうか?
べっぴんさんの根本のキャストの過去の作品を見ると意外な事実が判明しました。
べっぴんさんのキャスト 闇市の元締めを演じるのは誰?イケメンすぎる過去!?
べっぴんさんの公式ページを見ると2016年11月現在では残念ながら登場人物の紹介ページには根本の名前がないんですよね。そこで「べっぴんさん」のオープニング画面等で確認したところ、根本を演じるのは団時朗(だんじろう)さんであることが判明しました。
そこで早速団時朗さんのプロフィールについて紹介したいと思います。
本名 | 村田 秀雄 |
生年月日 | 1949年1月30日 |
出生地 | 京都府京都市 |
身長 | 183cm |
血液型 | AB型 |
Twitterにべっぴんさんの団時朗さんについてのツイートがあったので紹介します。
#べっぴんさん【帰ってきた団時朗】朝ドラに “帰ってきた” 団時朗さんは「カーネーション」で 紳士服ロイヤルの店主を演じて以来になりますね。もっとも 最近では「京都人の密かな愉しみ」で、シャロやん演じる 許嫁のエイミーから逃げ回ってる エドワードのイメージの方が 強いですが…。 pic.twitter.com/7x4x1Mcujz
— とど兄ちゃん (@musicapiccolino) 2016年10月18日
183cmと高身長なのもそうなのですが、団時朗さんは若干西洋風な顔立ちでなんとなくモデルっぽい感じもしますよ。実は団時朗さんは日本人の母親とイギリス系アメリカ人とのハーフなんですよね。
これだけイケメンな団時朗さんですから、若い頃はもちろんファッションモデルもしていました。そして何と1970年放送の「帰ってきたウルトラマン」の主人公・郷秀樹を演じたのが団時朗さんなんですよね。
団時朗さんは子供から大人まで大人気だったということでしょうかね。
べっぴんさんのキャスト 闇市の元締め役は過去にも朝ドラ出演経験が!?
そんな団時朗さんですが、実は朝ドラ出演は今回が初めてではありません。2011年に放送された尾野真千子さん、夏木マリさん主演のカーネーションでも団時朗さんが出演していました。
ちなみに朝ドラ「カーネーション」での団時朗さんの役柄は紳士服ロイヤルの店主です。残念ながら名前はありません。カーネーションではヒロイン・糸子の修行先の一つとして登場しました。ちなみに今回のべっぴんさんと同様にロイヤルの店主も無愛想というところは変わっていません。
もともとロイヤルの店主は紳士服専門だったので、婦人服を手がける糸子とはどうも最後までソリが合わない感じだったんですよね。しかし、ロイヤルでの修行経験を経て糸子が技術が飛躍的に向上したのも事実なんですよね。
[ad#ad-1]
べっぴんさんのキャスト 闇市の元締め役の今後の展開は?
人を見た目で判断するのはあまりよろしくないのですが、団時朗さんのイケメンなルックスを見れば実は根本はいい人なんじゃないかと邪推してしまうのは私だけでしょうか?まあ、イケメンでも(イケメンだから)悪役というドラマはいくらでもあるんですけどね。
そこで今後の根本の展開についてネタバレしたいと思います。第5週「お父さまの背中」ですみれ(芳根京子)の父・五十八(生瀬勝久)は根本とこんなやり取りを交わしました。
五十八「ちょっとええやろか。
そちらさんのやってらっしゃることは、
日本の未来のためにならんちゅうことは分かってはりますよね?」根本「人が集まるところは、誰かが仕切らんと、
秩序っちゅうもんが守られんのじゃ」五十八「仕切り方が違うんやないですやろか。
結局は場銭やいうても、自分らが潤うための金を、
弱いもんから吸い上げてるだけや。
それが日本の未来のためにならんと言うてますのや」根本「未来ってなんや?
なんもないやないか。
あんたかて、会社取られたゆう話やないか。
それでよう未来やなんて語れるなあ」五十八「・・・それでも、何かを信じて生きなあかんのや・・・」
根本「教えてくれ。何かて、なんや?」
五十八「それは・・・自分で作るんです。
人から奪うんは違う。
人として、自分の一本の筋を通し、
他人同士が手を携えて信じられるもんを作るんや。
この闇市かて、
未来には違ったもんになってるかもしれんやないか。
あんたが、堂々と日の当たる商店街にすればええんや」根本「・・・」
五十八「あんたがリーダーや」
お互いに睨み合いを続けかなり緊迫した空気感ではあったのですが、娘のゆり(蓮佛美沙子)が言いたくても言えなかったことを見事に五十八が伝えました。
そんな五十八の熱い思いが根本に届いたのか、根本自身も変わっていきます。それが明らかになるのが2週間後の第7週「未来」の放送です。根本はバラックの店主たちを集め、今後は場銭を取らない代わりに公定価格により近い適正な価格にしてほしいと要望します。
根本自身も本気に今の闇市を活気のある商店街に変えることを決意したわけです。もちろん、子分の玉井たちはそんな根本の決断に納得できず根本から離反することになります。しかし、根本自身はやはり根っからの悪人ではなかったというわけですね。
以上、べっぴんさんの闇市の元締め・根本のキャストと今後の展開についてでした。
今更だけど「べっぴんさん」が見たい!でも、どこで見られるの?
大丈夫です!
→こちらでべっぴんさんの動画が全話見られますよ!