ぺっぴんさんのヒロインのすみれの幼なじみの男子たちの子役についての記事です。べっぴんさんの予告や紹介映像を見るとすみれを取り巻く(?)イケメンは分かっている限り2人確認できました。当然幼なじみということでそれぞれの幼少期を演じる子役もいるわけですね。
ぺっぴんさんのすみれの周囲の二人のイケメンは誰?
べっぴんさんのヒロインのすみれには男子の幼なじみが二人います。一人は野上潔です。潔はすみれの父・坂東五十八が経営する繊維会社「坂東営業部」の取締役・野上正蔵のひとり息子です。五十八は正蔵を非常に頼りにしており、一方正蔵は五十八に強い恩義があります。
そんなわけで五十八と正蔵との父親ぐるみの付き合いのつてで、すみれと潔が知り合ったということなんでしょうかね。そんなすみれと潔とのエピソードがべっぴんさんの1話からいきなり登場します。すみれが神戸の靴店「あさや」の店主・麻田と知り合うきっかけにもなりました。
そして、もう一人の男子は田中紀夫です。1週目での紀夫とすみれとのエピソードはまだ明らかになっていませんが、すみれの将来の夫となるのが紀夫です。具体的にはべっぴんさんでは紀夫はすみれと結婚し、坂東家に婿入りすることになります。
しかし、紀夫はすみれと結婚した直後に出征することになります。この後のすみれの生活状況を見ると、まさか紀夫は帰ってこない!?と心配になってしまいますが、一応史実上では紀夫のモデルとなっている坂野通夫氏は無事に帰ってきますので多分大丈夫でしょう。
※ただし、紀夫のあることが理由で帰国に至るまでに非常に時間がかかってしまったのですが・・・。
というわけで、残念ながら(?)すみれが潔と再婚する可能性は9割方ありませんので、前もって言っておきます。
ぺっぴんさんの二人の男子の子役のキャストについて
野上潔
野上潔の幼少期を演じるのは大八木凱斗(かいと)さんです。大八木凱斗さんのプロフィールはこちらです。
生年月日 | 2000年8月31日 |
出生地 | 京都府 |
身長 | 164 cm |
血液型 | A型 |
なんかどこかで見たことあるな、と思ったら実は映画「忍たま乱太郎 夏休み宿題大作戦!の段」(2013年7月)の佐武虎若役や同じく映画「るろうに剣心 京都大火編 / 伝説の最期編」の明神弥彦役を演じていました。
>>映画「るろうに剣心」の動画をもっと見たいというあなたはこちらから<<
実は朝ドラ出演は今回のべっぴんさんが三度目で、以前には2008年のちりとてちん、そして2011年のカーネーションにも出演していました。その他の出演作を見ると何となく時代劇の出演が多めに見えるのは私だけでしょうか?
田中紀夫
田中紀夫の幼少期を演じるのは玉山詩(うた)さんです。玉山詩さんのプロフィールはこちらです。
生年月日 | 2002年9月1日 |
出生地 | 京都府 |
玉山詩さんのデビューは何と吉本新喜劇です。役柄は辻本茂雄さんが演じる「茂造じいさん」の孫役の1人です。実はこの孫役になるには吉本新喜劇第1回茂造の孫オーディションをクリアする必要があります。玉山詩さんは何と1439人の中の4人に選ばれたのです。
その後、2016年の「茂造シリーズ」に出演していましたので、「茂造じいさん」の孫歴8年とかなり長いです。その後「水戸黄門」「大奥~誕生」「一路」「鬼平犯科帳」「伝七捕物帳」と続き、今回の「べっぴんさん」出演となりました。
こちらも大八木凱斗さんと同様、いやそれ以上に時代劇の出演が多いんですよね(ちなみに玉山詩さんは現代の普通のドラマにもちゃんと出演していますので念のため)。べっぴんさんの玉山詩さんの役はヒロインの将来の旦那さん役ですので、ある意味かなり重要な役ですよね。
以上、ぺっぴんさんのヒロインのすみれの幼なじみの男子たちの子役についてでした。
今更だけど「べっぴんさん」が見たい!でも、どこで見られるの?
大丈夫です!
→こちらでべっぴんさんの動画が全話見られますよ!