「あさが来た」が東京ドラマアウォード2016で見事グランプリを受賞しましたね。しかし、この東京ドラマアウォードって一体何でしょうか?せっかくなので過去の朝ドラや大河ドラマの受賞歴があるかについても確認してみました。
「あさが来た」が受賞した東京ドラマアウォードって何?かなり名誉ある賞!?
「あさが来た」が東京ドラマアウォード2016のグランプリを受賞した内容の詳細についてはこちらをご覧ください。
[blogcard url=”http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161108-00000038-sanspo-ent”]
ここでは簡単に説明するとドラマ「あさが来た」が連続ドラマ部門のグランプリ、ヒロイン・あさを演じた波留さんが主演女優賞、そして今回「あさが来た」で大ブレイクを果たしたディーン・フジオカさんが助演男優賞を受賞しました。
東京ドラマアウォードは国際ドラマフェスティバル in TOKYOのオフィシャルイベントの一つです。国際ドラマフェスティバル in TOKYOは日本のドラマの海外発信を目的にした国際的なドラマ祭です。
実は、共催と言うかたちではあるもののなんと総務省と経済産業省も関わっているというかなり由緒正しいイベントなんですよね。ちなみに主催は民間放送、NHK、映画・ドラマ製作者、実演家団体などで構成された「国際ドラマフェスティバル in TOKYO 実行委員会」です。
国際ドラマフェスティバル in TOKYO自体が開始されたのは2007年でしたが、このときはまだ東京ドラマアウォードは開催されませんでした。東京ドラマアウォードはその翌年の2008年から始まったのですが、これが非常に大好評で今や東京ドラマアウォードがメインのイベントになっているんですよね。
「あさが来た」以前に東京ドラマアウォードで受賞した朝ドラ、大河ドラマは?
NHKの目玉のドラマといえば、やはり朝ドラと大河ドラマですよね。そこで過去の朝ドラ、大河ドラマで東京ドラマアウォードを受賞した作品があるか確認してみました。その結果がこちらです。
年 | 作品名 | 作品賞 | 個人賞ほか |
---|---|---|---|
2008年 | 篤姫 | 時代劇部門 | 堺雅人(助演男優賞) |
2010年 | 龍馬伝 | 優秀賞(連続ドラマ) | 制作スタッフ(特別賞) |
2012年 | カーネーション | 優秀賞(連続ドラマ) | 尾野真千子(主演女優賞)、 田中健二(演出賞) |
2013年 | あまちゃん | グランプリ(連続ドラマ) | 能年玲奈(主演女優賞)、 小泉今日子(助演女優賞)、 宮藤官九郎(脚本賞)、 井上剛(演出賞)、 訓覇圭(プロデュース賞) |
2014年 | ごちそうさん | 優秀賞(連続ドラマ) | – |
2015年 | 花子とアン | – | 鈴木亮平(助演男優賞)、 中園ミホ(脚本賞) |
2015年 | マッサン | 優秀賞(連続ドラマ) | シャーロット・ケイト・フォックス(特別賞) |
やはり特筆すべきは2013年の「あまちゃん」でしょうか。グランプリの他6つの賞を受賞というのはまさに圧倒的ですよね。実は今回「あさが来た」がグランプリを受賞したのはその「あまちゃん」以来ということになります。
さすがに「あまちゃん」の7冠には届かなかったものの、当時非常に高く評価されていたということは言うまでもありませんよね。
↓↓↓「あさが来た」をもう一度見直したいあなたはこちらから
※「あさが来た」も2016年11月現在は取り扱っていますので、ご安心ください。
以上、「あさが来た」が受賞した東京ドラマアウォード2016について、でした。